競輪マニア

競輪マニアは、競輪予想と車券を当てるために色々な情報を発信するための総合情報サイトになります。

関連記事

競輪とケイリンは違うもの

2018/07/25

バツマークをする女性

競輪といえば競馬、競艇と並ぶ日本の公営ギャンブルのひとつです。しかし競輪について調べてみると、ケイリンというカタカナで記載されたものを見かける事もあるかもしれません。オリンピックの種目としても存在しています。

記載方法が異なるだけで、どちらも同じだろうと思う方も多いのではないかと思いますが、じつは競輪とケイリンは別々の存在なのです。どのような違いがあるのかというと、端的に述べてしまえば公営ギャンブルが競輪、自転車競技がケイリンです。

どちらも、レース自体を楽しむことには代わりはありませんが、強いて言うのならば金銭を賭けて楽しむのが競輪で、スポーツとしてレースを楽しむのがケイリンということになります。

ルールも異なるためどちらを楽しむのかによって覚えておくものが異なります。例えば競輪は7人から9人でレースをするのですが、ケイリンは5人から8人と少し少ない人数で行われます。

自転車が走るバンクと呼ばれるコースもコンクリートと板張りであったり、長さも異なっています。このバンクは、ケイリンではどの会場でも同じ長さに設定されているようですが、競輪の場合様々な長さがあり、それによって何周するかといったことも変化します。

そして最も異なるのがレース形体です。競輪はライン戦と呼ばれるチーム戦のような形で、ケイリンは個人戦です。競輪のライン戦について詳しく見ていくと、自転車競技の本質がわかるかもしれません。ラインというのは選手同士の連携を指すのですが、自転車というのはかなりのスピードが出るため、その空気抵抗は凄まじいものがあります。

自動車乗車時に、窓を開けるとかなりの風が入ってくるかと思いますが、それを生身で受け止めていると考えるとイメージしやすいかもしれません。そうなるとスピードが乗らなかったり体力を消耗してしまったりとなかなかの苦労を強いられます。

そこで同じ地区の選手などがチームとなり、隊列を組む事によって後ろにいる選手の空気抵抗を減らしたり、他の選手を牽制したりしてレースを優位に進める事ができる様になるのです。

最終周の最後の直線で、ラインは解消されて個々が一位を目指すのですが、同じラインの選手が一位、二位となることも珍しくありません。競輪で勝つために初心者は、まず同じラインの選手を買うのが良いといわれているのはこのためです。

ラインは事前に公開されているため、レース前に情報をチェックしておくのがよいかもしれません。競輪もケイリンも違いはあれども、自転車レースを楽しむといった点は同じです。

双方のルールを理解して、より深くレースを楽しみたいものですね。

-関連記事
-, ,

スポンサーリンク